武蔵×ロンドン大(PDP)のブログ

武蔵大学PDP生によるPDP+英語+筋トレBLOG。質問は随時受け付けております。

PDPのミクロスケジュール(3年目)

www.musashi.ac.jp

 

 さて、今回はPDP3年目スケジュールについて書いていきます。3年目ですが、難易度は2年目に比べて格段に上がります。個人的な見解であり周りがどう感じているかはわかりませんが、特にMacroeconomicsとCore Management Conceptsは理解しにくいですね。以下現在私が履修している科目です。

 

・Microeconomics

・Macroeconomics

・Core Management Concepts

・Organisation theory

 

 3年目にもなると、武蔵大学の学部・学科必修のだいたいは取得し時間的に余裕が出てくると思います。(あくまでも時間割の話)ですので、3年目は日々の学習により時間を割くことができます。ただ、レベルは格段に上がっているので時間が足りてるなんてことはないかと思います。

 「外資スケジュール」の画像検索結果

 また外資系企業を志望している方は、就活の早期化に伴い、早めから準備しなくてはなりません。4年次のサマーインターンシップから外資企業の選考が始まっていきますが、就活コミュニティーの選考会は3年生の1、2月から始まります。

 

*重要事項:PDP生は一般の学生に比べて半年から1年卒業するのが遅れます。そのため、この図では1年遅らせて考えてください。

 

 

 この選抜就活コミュニティーが外資就活をする上で大事になってきます。武蔵の場合キャリアセンターが手厚くサポートしてくれますが、選考対策講座を9月くらいから始めるのです。日系企業の選考スケジュールに合わせているためです。外資のことなんて想定していないはずです。笑

 

 お分かりの通り、9月からではもう外資路線で遅れをとっています。むしろこの時期に入ってからだと内定もらうのはキツくなってきます。インターン採用が多いためです。

 

 こういった状況にならないよう早い時期から、選考対策を外部セミナーやコミュニティーで始めておくべきです。そうすることで東大生や慶應生と繋がりができ、GDなどの経験値をあげることができます。就活は情報戦と言われているので、質の高い情報を手に入れられる環境に身を置くことをオススメします。

 

では。